何度作ってもかめない入れ歯、その解決
投稿日:2016年10月28日
カテゴリ:03.入れ歯の症例
入れ歯:何度作ってもがたつく理由
左の写真は、何回作り直しても入れ歯ががたつくとおっしゃって来院された患者様の入れ歯です。
ひとめで原因はわかりました。入れ歯が悪いわけではありません。
下の自前の歯の歯ならびが悪いのです。
あごを動かすたびに下の歯が上の入れ歯に引っかかって入れ歯を揺り動かしてしまうのです。
きれいな歯ならびにすると・・・
今ある歯にあわせるから、波うった入れ歯になります。
きれいな歯並びだと、かみ合いません。そこで・・・
かみあわせを作り直す
入れ歯にあわせて、差し歯を作り直しました。
写真は仮り歯の状態です。
安定した入れ歯とは
凸凹の山道と、舗装された道路を想像なさってください。
どんなに素晴らしい車でも凸凹の山道ではがたつきます。
舗装された道路なら、安価な車でもある程度快適に運転できます。
入れ歯とかみあっている歯との関係は車と道路の関係と似ていると思います。
かみこんでいる歯を舗装工事すると、凸凹がなくなるので
入れ歯が安定します。
※ご来院前に当院の入れ歯治療のページをご覧いただけるとスムーズかと思いますのでぜひご覧ください。
■ 他の記事を読む■