歯の根の治療(根管治療)で骨ができる
投稿日:2021年11月7日
カテゴリ:11.歯周治療の症例 12.虫歯の症例
40代の女性 奥歯がぐらつくという事で来院されました。 青で囲った部分の骨が少なくなり、歯の周囲のレントゲン像は黒くなっていることから、歯を […]
>続きを読む投稿日:2021年11月7日
カテゴリ:11.歯周治療の症例 12.虫歯の症例
40代の女性 奥歯がぐらつくという事で来院されました。 青で囲った部分の骨が少なくなり、歯の周囲のレントゲン像は黒くなっていることから、歯を […]
>続きを読む投稿日:2021年10月31日
2020年5月5日の経過観察です。 歯の周囲に骨が無く、抜歯しても不思議でない程動揺もありました。 当初根管治療がうまくいかない為と思われて […]
>続きを読む投稿日:2020年5月5日
40代男性、歯ぐきが腫れていること主訴として来院されました。 このような場合は大抵、歯の神経が死んでしまい、神経が腐敗物質となり、そこで増え […]
>続きを読む投稿日:2016年10月28日
カテゴリ:11.歯周治療の症例
7日で口臭・排膿・出血がなくなった方の記録。顕微鏡を用いた歯周病の治療。 歯がグラグラしていたい 「歯がグラグラしていたい、何もしなくても血 […]
>続きを読む投稿日:2016年10月28日
カテゴリ:11.歯周治療の症例
友人、家族、お客様に不快な思いをさせてませんか? 初診時です。口臭がひどい、歯みがきすると血が出る、膿も出る、朝起きたとき口の中がねばねばす […]
>続きを読む投稿日:2016年10月28日
カテゴリ:11.歯周治療の症例
友人、家族、お客様に不快な思いをさせてませんか? 初診時です。口臭がひどい、歯みがきすると血が出る、膿も出る、朝起きたとき口の中がねばねばす […]
>続きを読む