60代男性のバネの見えない審美的な入れ歯
投稿日:2018年12月8日
カテゴリ:01.ミラクルデンチャーの症例
60代男性の方です。
7年前の初診時の段階から下のほとんどの奥歯が虫歯によって硬い部分がなくなっておりました。
なんとか7年保存に努めましたが、いよいよ残せなくなり、抜歯をして入れ歯にすることになりました。インプラントではあまりに費用がかかるからです。
入れ歯装着直前です。
入れ歯装着直後です。
入れ歯のばねもほとんど見えませんし、自前のグラつく歯よりもよっぽど噛めると評価していただきました。
多少ゆるいという事で、2回ほど調整しました。
ミラクルデンチャーの利点は、多少ゆるい時に裏打ちや修理がきくという事です。歯ぐきの形は生涯不変ということはないので、修理ができるというのは非常に大きなメリットとなります。
自前の歯にかかるバネも目立たず、安定してしっかり噛めて、なおかつ治療期間は 3回約2週間 で終わりました。4・5回目に調整してゆるみを直しました。金額は385,000円(税込)でした。
入れ歯が合わないとおっしゃって来院される方は大勢います。
そのほとんどの方は入れ歯が悪いのではなく、自前の歯に原因があり、入れ歯が入らないような歯並びや歯の形をしております。
今回の場合入れ歯がうまくいったのは、7年の間に治療によって上の歯の歯並びを治しておいたのが決め手であったと思います。
年齢 | 60代男性 |
---|---|
治療費 | 385,000円(税込) |
リスク・注意点 | ・入れ歯は経年による劣化、日々の使用によって摩耗していきます。 ・日々のお手入れ、定期的な咬み合せの調整が必要となります。 |
※ご来院前に当院の入れ歯治療のページをご覧いただけるとスムーズかと思いますのでぜひご覧ください。
■ 他の記事を読む■